ご利用方法

披露宴でのご利用例 HOW TO USE

披露宴でのご利用例 HOW TO USE

  • ゲストの人数分のグラシアスペンセットを、
    予め席札の手前に用意しておきます。

  • 新郎新婦入場前までに
    タイムカプセルキャンドル®の説明をして頂きます。

  • メッセージを記入していただきます。

  • お色直し中にご友人に集めていただいたり、
    あるいは再入場の際に新郎新婦お二人で集めます。

  • 集めたメッセージカードをガラス製のカプセルの中へ
    ※最大200名様分まで入ります。

  • ゲストが見守る中、カプセルをキャンドルの中へ。

  • 新郎新婦お二人で
    「ハート形グラス容器」から純白のパウダーを注ぎ入れます。

  • ライトダウンして
    タイムカプセルキャンドル®に点火。
    最高に盛り上がる瞬間です。

  • ゲストが退場後、火を消します。
    10年後の開封までタイムカプセルキャンドル®は封印されました。

  • 毎年の結婚記念日に、幸せが続く喜びをお祝いしながら
    火を灯します。

  • 10年の大切な想い出が、
    ご家族やご友人の温かいメッセージと共に
    お二人のもとによみがえります。

ご利用シーンのご提案 HOW TO USE

ご利用シーンのご提案 HOW TO USE

タイムカプセルキャンドル®は、様々なシーンでの演出に
お使いいただけます。
例えば・・・

タイムカプセルキャンドル®は、様々なシーンでの演出にお使いいただけます。例えば・・・

  • 披露宴イメージ

    披露宴 ゲスト全員参加型の個性的な
    演出アイテムとして・・・

  • 二次会 パーティーシーンを盛り上げる
    メインイベントとして・・・

  • ギフト 結婚式を挙げるご予定のない
    お二人への贈り物として・・・

その他、1.5次会やレストランウエディング、ハウスウエディングなど
あらゆる婚礼のシーンでご利用いただけます。

演出・進行の例 HOW TO USE

演出・進行の例 HOW TO USE

タイムカプセルキャンドル®のご紹介の例を、
PDFでダウンロードいただけます。
当日の演出の参考に、ご覧ください。

よくあるご質問 FAQ

よくあるご質問 FAQ

  • カプセルの中に入れるメッセージカードは最大で何名分入れることができますか?

    最大で200名様分は入れることができます。

  • ゲストが100名以上いる場合はどうしたら良いですか?

    ご参加人数に合わせたセットをご購入いただいた上で、
    それ以上の数が必要な場合は1セット(ペン&カード)、税込330円で発売しておりますので不足分を
    そちらからご購入ください。

  • レンタル燭台の「お預かり金」とは何ですか? また、どのように返金されますか?

    【お預かり金について】
    専用燭台のお貸出しは無料ですが、お預かり金として税込11,000円をお支払いいただいております。
    燭台返却の確認ができましたら、1週間以内にご指定の口座に返金いたします。

    【返金の流れ】
    燭台と一緒に「返送用の着払い伝票」と「返金先記入用紙」を同梱してお届けいたします。
    着払い伝票を使用していただければ返送料はかかりません。
    レンタル燭台返送時に必ず「返金先記入用紙」を同梱してください。

  • 10年も待てません(笑)。もっと早くカプセルを開けたい場合はどうしたら良いですか?

    1回に点ける時間を長くするのではなく、点ける回数を増やしてください。
    例えば、1年に1度ではなく、二人の中にあるイベントごとに点火して頂ければその分、早くカプセルが現れます。

  • 披露宴の中での演出時間はどれくらいですか?

    新郎新婦のお色直しの時にゲストメッセージを書いてもらっておけば点火等の演出時間は10〜15分程度です。

  • カード以外のものも入れたいのですが?

    入れることはできますが、当社では専用メッセージカード以外の実験はしておりませんので責任は負いかねます。

  • 披露宴のほかにどんな使い方がありますか?

    ○人前式での誓いのキャンドルとして(誓約書の代わりのようなイメージ)
    ○二次会の余興として
    ○レストランウェディングのメインイベントとして
    ○結婚式を挙げない2人への贈り物として
    あらゆる婚礼のシーンでご利用いただけます。

十年の時を越えてメッセージを伝える
タイムカプセルキャンドル®

十年の時を越えてメッセージを伝えるタイムカプセルキャンドル

ご購入はこちら

十年後の取り出し方 HOW TO USE

十年後の取り出し方 HOW TO USE

  • ロウが落ちますので、必ず紙を敷いて作業して下さい。

  • 座金は尖っていますのでドライバーなどで取り外します。

  • 座金を取り外したら銀色の頭の部分を強く押し込みます。

  • 入り口付近のロウが剥がれますので取り除きます。

  • マイナスドライバーで筒の廻りのロウを剥がします。

  • 逆さまにして横に振りながらゆっくり取り出します。